「あかぺんが教えてくれた”売れる”文章。
伝わりやすい資料作成で、問い合わせが増加。」

立川市 健康食品販売会社 アイコン画像
営業部 酒井様
立川市 健康食品販売会社
立川市 健康食品販売会社 画像
  • 導入前の課題
    • ・資料作成に一貫性がなかった
    • ・HPの資料ダウンロードの後、問い合わせに繋がりにくかった
    • ・資料のチェックや修正に時間がかかっていた
  • 利用サービス
    • ・効果的な構成がわかり、社内全体の資料の質が上がった
    • ・資料ダウンロード後の、問い合わせ数が増加した
    • ・チェックと修正の時間が3分の2になった

Interview.01

導入前にどんなお悩みを
お持ちでしたか?
あかぺん導入の経緯、 背景をお聞かせください。

営業資料の作成にルールがなく、専門的に校正や編集を行ってくれる人材もいないため、質があがらず困っていました。それはHPからの問い合わせ数にも如実に出ていたと思います。

弊社の商品は、使っていただいた方からの評価はよく、8割以上のお客様にリピートしていただけるような商品です。集客に関しても、お得意様からの紹介で事業を拡大してきましたが、新たな客層への訴求を行いたいと言うこともあり、HPでの宣伝にも力を入れていました。

しかし、思うように問い合わせは伸びず、社員からも資料がわかりずらいのでは・・・との声も上がっており、facebookでたまたま見かけたあかぺんに興味を持ったのがきっかけでした。

Interview 画像

Interview.02

あかぺんを導入されて
どんな変化がありましたか?

一番驚いたのは、問い合わせ数の増加です。当初は、月に10件あれば良い方だったのですが、月を追うごとに2件、3件と増えていき、今では平均して15件以上の問い合わせが当たり前になりました。
さらに、あかぺんに営業資料の校正・編集をお願いした時は、修正やアドバイスの内容を部署内に共有していたところ、社員の間でも効果的な構成の作り方が定着し、営業資料作成のルールを設けられるまでになりました。
今までは、ルールなく社員に制作をお願いしていたので、基礎的な部分ができていないものが多くアドバイスや修正に多くの時間を費やしていたので、本当に助かっています。
私自身、「文章にはこんなに絶大な力があるんだ」と実感し、お恥ずかしながら改めて勉強させていただいてます。

Interview.03

あかぺんを他社に勧めるとすれば、どんな会社に勧めますか?
また勧めるとすればどんなところがポイントになりそうでしょうか?

製造・小売・サービスなど、どんな会社にも文章作成はつきものだと思いますので、ジャンル問わずさまざまな会社様に使っていただきたいですね。

特に資料作成については、知識があるのとないのでは雲泥の差を感じましたので、ブラッシュアップと言う意味でも、一度あかぺんに校正・編集を依頼することをお勧めしたいです。

Interview.04

もっとこうなったらいいと感じる改善点を教えてください。

利用してみて感じたのは、サービスメニューや価格設定がもっと細かくあったら良いな、と感じたことはありました。
初依頼の際、営業資料についてはどのように申し込めば良いのか少し迷いましたので、ジャンルごとの問い合わせ窓口などもあると嬉しいですね。

とても良いサービスなので、様々な業種の方に広まって欲しいです。

Interview 画像